Introducing our new model: DDC-induced liver injury model
胆汁うっ滞性肝疾患のモデルとして知られており、新しく当社モデルとしてサービスの提供を開始した、3,5-diethoxycarbonyl-1,4-dihydrocollidine (DDC) 誘導性肝障害モデル*について紹介します。
DDC誘導性肝障害モデルを用いることで、以下の様に胆管炎と肝線維化を評価することが可能となります。
肝臓に対する病態モデルマウスとして、上記のDDC誘導性肝障害モデルだけでなく、Concanavalin AやD-gal/LPS誘導性の急性肝炎モデル、またNASHモデルマウスなどもあります。
詳細についてはこちらからもご確認頂けます。
*
-DDCモデルマウスの特徴について
胆管へのプロトポルフィリン蓄積に続く、硬化性胆管炎と胆管型肝線維症が誘発可能
外科モデルであるBDLモデルと比較して高い生存率を示し、再現性が高い
ヒト胆汁うっ滞性疾患の主な組織病理学的特徴を再現可能