コラムcolumn

SMCラボラトリーズが毎⽉発信している研究コラムをご覧いただけます。

2025.02.02

肝臓同所移植モデルのご紹介

本記事では、癌モデルにおいて腫瘍の微小環境を含めて評価が可能な肝臓同所移植モデルをご紹介します。   医療の進歩に伴う寿命の延長により癌患者の死亡者数は増加の一途を辿っています。 そのため、治療薬開発の需要は高…

READ MORE

2025.02.02

NASHモデルを用いたFXRアゴニストの薬効評価試験の実績について

本記事では、弊社が開発した世界初のNASHから肝癌を発症する病態モデルマウス-STAMモデル–の評価実績について、その一例としてFarnesoid X receptor (FXR)アゴニストをご紹介致します。…

READ MORE

2025.02.02

特許取得慢性肝疾患モデルマウスのご紹介

本記事では、弊社SMCラボラトリーズが開発した世界初のNASH*から肝ガンを発症する病態モデルマウスSTAM™について、ご紹介します。 後期2型糖尿病を背景にNASHを発症する本モデルは、他NASHモデルと比較して以下の…

READ MORE

2025.02.02

COVID-19重篤化リスクにより高まるNASH治療薬開発の需要

本記事では、弊社肝疾患モデルマウスとCOVID-19重篤のリスクに関連する内容をご紹介をさせていただきます。   COVID-19は様々な代謝疾患により重篤化することが報告されており、非アルコール性の肝疾患(N…

READ MORE

2025.02.02

COVID-19と肺線維症

本記事では、COVID-19と肺線維症の関係性についてご紹介致します。   COVID-19患者ではSARS-CoV-2の感染、及び継続的な炎症により下記表に示す特徴が観察されています(Rothan et al…

READ MORE

2025.02.02

IPFモデルにおけるGalectin-3の免疫組織学的解析

本記事では、Idiopathic Pulmonary Fibrosis (IPF)モデルにおいての潜在的な治療ターゲット分子であるGalectin-3について紹介させて頂きます。   Galectin-3は様々…

READ MORE

2025.02.02

STAMマウスの様々な病態に対する実績について

本記事では、弊社開発のNASH-HCCモデルであるSTAMモデルの非臨床研究における幅広い試験実績ついて、ご紹介させていただきます。   弊社のSTAMマウスには以下の様な特徴があり、多くの企業様や大学様にサー…

READ MORE

2025.02.02

NASHモデルを用いた薬効評価試験実績_マイクロバイオーム

本記事では、弊社クライアント様がBiomedicinesに投稿された論文についてご紹介いたします (Pinheiro et al., 2022)。   Title: A Nine-Strain Bacteria…

READ MORE

2025.02.02

NASHモデルを用いた研究実績_β-グルカン

本記事では、弊社クライアント様がBMJ Open Gastroenterologyに投稿された論文についてご紹介いたします (Preethy et al., 2022)。   Title: “Two…

READ MORE

2025.02.02

肝細胞ガンモデルとしてのSTAMモデル

本記事では、弊社のMASH-HCCモデルであるSTAMTMモデルにつきまして、肝細胞ガン(HCC)モデルとしての側面をご紹介します。 従来より使用されているHCCモデルと比較しますと、STAMTMには以下のような特徴と利…

READ MORE

Page 6 of 13First45678Last

あなたの研究を促進させます。

無料相談はこちら